英語の勉強ですが、音読筆写をこなしてきた本を、今度はシャドーイングにきりかえてやり始めて二週間位経過しましたが、とにかく難しくてどうなることやらと思いながらも続けています。使っているテキストはこちら。
その音読はもう少し続けてからレビューを書きたいと思いますので、今回は今やっているシャドーイングとは別にやっていることを。
1日1英語記事を読む
こちらは始めて一週間程度ですが、端から毎日できてません。難しくて、長い記事なんかがあると読み切らないこともあって、全くこなせてません。読んでいるのは The Japan Times 。これまではまだ3記事程度しか読んでいないのですが、サイトのTOPにある記事の中から気になったものを選んで読むのですが、トピックになるものって政治や経済の問題が多いようで、英単語がわからないものばかりが出てくるんですよね。それなりに単語も覚えたいのでわからない単語は即調べながら読んでいるのですが、これが思った以上い時間がかかる。隙間時間を見計らって読むのですが、あまり読み進まずにページを閉じることになる、ということ繰り返してます。
この間はあまりに時間がかかりすぎるので Google翻訳 を利用して翻訳したページを参考に読み進めました。今の所、この方法が良いのかなあと思ってます。
Google翻訳の使い方
これはあくまで私の利用の仕方なので、もっと良い利用の仕方があるのかもしれませんので参考までにしておいてください。まずGoogle翻訳トップページを開きます。
この画面でこのままの設定で大丈夫だと思いますが、言語の設定をします。左の大きな四角の上の部分を「英語」、右の大きな四角の上の部分を「日本語」にします。そしてこの左側の四角の中に翻訳したいサイトのアドレスを貼り付けます。今回は http://www.japantimes.co.jp を貼り付けます。すると次の画像に切り替わりますので
右の四角内に出た青色のアドレスをクリックすると、日本語に翻訳された状態で The Japan Times のサイト内を見る
多少誤りはあるのですが、自分で英単語の意味を調べながらよりは早く読み進められます。ただ、これで英読をして力がつくのかはちょっと疑問がでてしまいますが、時間がかかりすぎると楽しくないですし、限られた時間の中で英語に慣れ親しんでいくには工夫しなければならないので、このやり方で、「できるだけ1日1記事」を続けていきたいと思います。
今後はスポーツなんかのとっつきやすそうなジャンルのトピックを選んで読んでいこうかなと思いますが、うまく続けられるのかなあ。
コメント